「まちの保健室」 in 関金つつじ温泉まつり
平成29年4月23日(日)、関金つつじ温泉まつりで「まちの保健室」を行いました。
当日は天気に恵まれ、75名もの多くの方がいらっしゃいました。
来られた方の年代は、小さな子供さん連れのお母さん達や、小、中学生から高齢の方まであり、幅広い年代の方に健康チェックをしていただきました。年代を問わず肌年齢は人気がありました。
看護大学は新1年生が受付、体脂肪測定などを担当しました。
元気にあいさつをしながらお話をしたりと学生の明るい声が聞こえてくる「まちの保健室」でした。
地域の方に来てよかったと声をかけていただき、楽しんでいただけたようで嬉しく思いました。


鳥取看護大学
TEL 0858-27-2800(代)
≫「まちの保健室」の詳細はこちら
当日は天気に恵まれ、75名もの多くの方がいらっしゃいました。
来られた方の年代は、小さな子供さん連れのお母さん達や、小、中学生から高齢の方まであり、幅広い年代の方に健康チェックをしていただきました。年代を問わず肌年齢は人気がありました。
看護大学は新1年生が受付、体脂肪測定などを担当しました。
元気にあいさつをしながらお話をしたりと学生の明るい声が聞こえてくる「まちの保健室」でした。
地域の方に来てよかったと声をかけていただき、楽しんでいただけたようで嬉しく思いました。


●お問い合わせ先
鳥取看護大学
TEL 0858-27-2800(代)
≫「まちの保健室」の詳細はこちら