倉吉市「山根地区公民館」のみなさんが見学に来られました
平成29年10月27日(金)、倉吉市山根地区公民館の17名の方々が大学見学にいらっしゃいました。
ミニ講話は、「足湯の健康活用術」をテーマに鳥取看護大学の藤井麻帆助手が行いました。
足湯は医療現場では足浴と表現します。足浴の歴史や目的と適応、洗浄することによる皮膚への影響をお話ししました。
また、足の皮膚温は全身の中で最も低いため、いつでもどこでもできる「足の冷え解消体操」をご紹介し、みなさんが熱心に聞いてくださいました。
ミニ講話後は、看護大学棟の実習室や図書館、講義室、屋上のほか、シグナスホールの大講義室を見学されました。
昼食はとりたんキッチン(学生食堂)でとられ、学生食堂のにぎやかな雰囲気を体験されました。
参加者からは、
▽ミニ講話「足湯の健康活用術」

▽看護大学棟の実習室を見学

▽付属図書館 別館を見学

山根地区公民館のみなさま、ご来学ありがとうございました。
ミニ講話は、「足湯の健康活用術」をテーマに鳥取看護大学の藤井麻帆助手が行いました。
足湯は医療現場では足浴と表現します。足浴の歴史や目的と適応、洗浄することによる皮膚への影響をお話ししました。
また、足の皮膚温は全身の中で最も低いため、いつでもどこでもできる「足の冷え解消体操」をご紹介し、みなさんが熱心に聞いてくださいました。
ミニ講話後は、看護大学棟の実習室や図書館、講義室、屋上のほか、シグナスホールの大講義室を見学されました。
昼食はとりたんキッチン(学生食堂)でとられ、学生食堂のにぎやかな雰囲気を体験されました。
参加者からは、
- 講話がいろいろと参考になった。
- 立派な建物でびっくりした。学生さんもしっかりお勉強できると思う。
- 昼食はカロリーに配慮をされ、とてもおいしかった。
▽ミニ講話「足湯の健康活用術」

▽看護大学棟の実習室を見学

▽付属図書館 別館を見学

山根地区公民館のみなさま、ご来学ありがとうございました。
大学見学しませんか?
鳥取看護大学・鳥取短期大学では、ご要望に応じて大学見学を承っています。地域の自治会、親しいお仲間など各種団体での行事企画として、本学やキャンパス内にある「絣美術館・絣研究室」の見学ツアー、教員によるミニ講話などを実施することができます。お気軽に、お問い合わせください。

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp