「三朝町大昭老人クラブ」のみなさんが来学されました
平成29年10月10日(火)、三朝町大昭老人クラブから11名の方々が大学見学にいらっしゃいました。
ミニ講話は、「血管を強くするには」をテーマに本学の稲田千明助教が行いました。講話に入る前に血管年齢を測定し、みなさんにご自身の血管年齢を確認していただきました。
そして、血管についての説明と強い血管をつくる運動習慣についてお話ししたあと、実際に“下半身ストレッチ”を行いました。
みなさんが熱心にお話を聞いてくださり、「ストレッチは他の方法でも問題ないか?」、「コレストロール値を下げる薬を飲んでいるが、甘いものが好きで食べてしまう。どうしたらよいか?」などといった、身近な生活に関する質問や相談があり、稲田助教がわかりやすく解説しました。
講話後は、看護大学棟の屋上、4階、3階、1階とシグナスホールの大講義室を見学されました。昼食はとりたんキッチン(学生食堂)でとられ、学生食堂のにぎやかな雰囲気を体験されました。
参加者からは、
三朝町大昭老人クラブのみなさま、ご来学ありがとうございました。
▽血管年齢測定

▽ミニ講話「血管を強くするには」

▽下半身ストレッチ

ミニ講話は、「血管を強くするには」をテーマに本学の稲田千明助教が行いました。講話に入る前に血管年齢を測定し、みなさんにご自身の血管年齢を確認していただきました。
そして、血管についての説明と強い血管をつくる運動習慣についてお話ししたあと、実際に“下半身ストレッチ”を行いました。
みなさんが熱心にお話を聞いてくださり、「ストレッチは他の方法でも問題ないか?」、「コレストロール値を下げる薬を飲んでいるが、甘いものが好きで食べてしまう。どうしたらよいか?」などといった、身近な生活に関する質問や相談があり、稲田助教がわかりやすく解説しました。
講話後は、看護大学棟の屋上、4階、3階、1階とシグナスホールの大講義室を見学されました。昼食はとりたんキッチン(学生食堂)でとられ、学生食堂のにぎやかな雰囲気を体験されました。
参加者からは、
- 食生活と運動が大事だと改めて確認しました。
- 立派な施設でびっくりしました。
- 大学に行くような子どもがいたら、教えてあげたいと思いました。
三朝町大昭老人クラブのみなさま、ご来学ありがとうございました。
▽血管年齢測定

▽ミニ講話「血管を強くするには」

▽下半身ストレッチ


お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp