高大接続(教育改革や入試改革)について意見を交換!~鳥取県の東部・中部・西部の各高等学校校長会と~
平成29年7月~9月、鳥取看護大学と鳥取短期大学は、鳥取県内の3つのブロックの高等学校校長会と教育改革や入試改革について意見交換を行いました。
大学・高校それぞれの立場から教育の現状と課題について意見を出し合い、地方創生の観点から地元への若者定住、そのための地元進学を推進していく上で、どのような人材を育成していくのか、また、そのための入試のあり方はどうあるべきかといったことを議論しました。
公立、私立の鳥取県内ほぼ全校の参加があり、とても有意義な会となりました。
高大接続を更に深めるべく、今後も継続していくことを確認しました。
▽中部地区高等学校校長会との意見交換の様子(平成29年7月31日)

大学・高校それぞれの立場から教育の現状と課題について意見を出し合い、地方創生の観点から地元への若者定住、そのための地元進学を推進していく上で、どのような人材を育成していくのか、また、そのための入試のあり方はどうあるべきかといったことを議論しました。
公立、私立の鳥取県内ほぼ全校の参加があり、とても有意義な会となりました。
高大接続を更に深めるべく、今後も継続していくことを確認しました。
- 平成29年7月31日
中部地区高等学校校長会
倉吉シティホテル(倉吉市) - 平成29年8月9日
西部地区高等学校校長会
米子コンベンションセンター(米子市) - 平成29年9月11日
東部地区高等学校校長会
白兎会館(鳥取市)
▽中部地区高等学校校長会との意見交換の様子(平成29年7月31日)

