トップページ > 大学からのお知らせ > 江府町で高齢者向け生涯学習事業「健康づくり講座」の最終回を行いました

江府町で高齢者向け生涯学習事業「健康づくり講座」の最終回を行いました

平成29年9月5日(火)、江府町の防災・情報センターにて、高齢者向け生涯学習事業「健康づくり講座」の最終回(第3回)を開催し、14名の参加がありました。
今回は、鳥取短期大学幼児教育保育学科の 南 潮 准教授による「心と身体の健康~幸せのヒントは地域にあり~」というテーマで行いました。
高齢期の認知症を正しく理解するためにも加齢現象と認知症状の違いを説明されました。
そして認知症の予防として、先ずは運動習慣とバランスのとれた食習慣、そして社会参加が大切であり、さまざまな形で地域とのつながりを持つことが必要であると話されました。
参加した方々からは、「認知症予防について専門的な先生の話が聞けて良かった」「ボランティアや話すことは大切だと思う」「年をとってもできる事は挑戦をして生活したい」などの感想が寄せられました。


▽南 潮 准教授による「心と身体の健康~幸せのヒントは地域にあり~」講座の様子


お問い合わせ先

鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp


Facebook twitter



fixedImage
ページトップ