トップページ > 大学からのお知らせ > 「岩美町健康づくり講座」第1回を開催しました

「岩美町健康づくり講座」第1回を開催しました

平成29年6月19日(月)に開催した岩美町の第1回講座では、14名の方々が『1日大学生体験』として来学されました。

はじめに、鳥取短期大学松本典子学長が「とりたんの教育/健康と運動」についてのミニ講演を行い、本学の教育の特徴や今後の展望について、健康維持には歩くこと手と頭を使うことが大切とお話がありました。

講演後は、とりたんキッチン(食堂)にて、学生たちと一緒に『ロコモコ丼とデザート』の昼食をとっていただきました。「学生になったみたい」と学生食堂のにぎやかな雰囲気を味わっていただきました。

その後、キャリア支援室の見学を行い、本学の就職支援の説明に熱心に耳を傾けておられました。続いて、幼児教育保育学科の「乳児保育Ⅰ」の授業を見学し、地下ピアノ室、絣美術館、付属図書館などを見てまわりました。

参加者からは、
  • 「今の年齢の健康状態を長く維持できるようウォーキングやゴルフに励みたい」
  • 「環境がとてもよく、自分もこういう時代に通ってみたいと思った」
  • 「ぜひ、私が入学したい気持ちになりました」
などの感想をいただきました。

第2回は、7月に岩美中央公民館を会場に講座を開催予定です。
岩美中央公民館のみなさま、ご来学ありがとうございました。

▽松本学長のミニ講演「とりたんの教育/健康と運動」


▽とりたんキッチンにて「ロコモコ丼」の昼食


▽グローカルセンター長 白石先生のあいさつ
お問い合わせ先

鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp


Facebook twitter



fixedImage
ページトップ