トップページ > 大学からのお知らせ > SD研修会を開催しました

SD研修会を開催しました

平成29年6月12日(月)に、SD研修会を開催しました。今年度のテーマは「学生支援の質の向上」とし、SD研修では日常業務の見直しを行い、学生支援の充実を図れるよう取り組んでいきます。

第1回の研修では、鳥取看護大学 出石幸子先生を講師に迎え「ワークライフバランスを考える」ということをテーマに講演とグループワークを行いました。

昨年度に引き続き、幅広い研修の機会を設けるためにFD研修会、SD研修会に教員、職員が相互に参加することとなり、3名の教員が参加しました。また、教育研究の発展と教育内容の充実などを柱にした香川短期大学(香川県宇多津町)との「大学間連携協定」により、香川短期大学から4名の職員が参加されました。

参加者からは、「ワークライフバランスが整った状況が生活にも仕事にもいい影響をおよぼすことに繋がることを学べた」など、ワークライフバランスの再認識の機会となったという意見や、「教職員がイキイキと働ける環境こそが、学生への支援に繋がると感じた」「今後のインデックス調査が重要である」など、前向きな意見も多く見られました。

この研修で学んだことを生かして、大学職員として、さらなる能力向上に努めて参ります。



Facebook twitter



fixedImage
ページトップ