「鳥取県4大学間の単位互換に関する包括協定書」の締結式を挙行しました
平成29年6月5日、鳥取大学において「鳥取県4大学間の単位互換に関する包括協定書」の締結式を行いました。
鳥取看護大学・鳥取短期大学では、鳥取大学を中心とした県内の高等教育機関と連携して「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に取り組んでいます。この取組の一つに、「事業協働地域(鳥取県内)が要請する人材を育成するための教育」の構築があります。
このことを実現させるため、この度、県内の4大学(鳥取大学、公立鳥取環境大学、鳥取看護大学、鳥取短期大学)間の交流と協力を振興し、教育課程の充実を図ることを目的として単位互換に関する包括協定を締結しました。大学間の教育資源を提供、補完しあうことによって、学生にとって教育効果の高い、幅広い教養を身に着けることが可能となり、学生の地元定着を継続的に動機付け、県内の企業が求める人材の育成をするための教育をめざしています。

鳥取看護大学・鳥取短期大学では、鳥取大学を中心とした県内の高等教育機関と連携して「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に取り組んでいます。この取組の一つに、「事業協働地域(鳥取県内)が要請する人材を育成するための教育」の構築があります。
このことを実現させるため、この度、県内の4大学(鳥取大学、公立鳥取環境大学、鳥取看護大学、鳥取短期大学)間の交流と協力を振興し、教育課程の充実を図ることを目的として単位互換に関する包括協定を締結しました。大学間の教育資源を提供、補完しあうことによって、学生にとって教育効果の高い、幅広い教養を身に着けることが可能となり、学生の地元定着を継続的に動機付け、県内の企業が求める人材の育成をするための教育をめざしています。

