平成28年度 第1回SD研修会を開催しました
平成28年9月6日(火)に、株式会社BEANSの遠藤尚子氏を講師に迎え、昨年度に引き続いて「ビジネスマナー」についての研修会を開催しました。
前回の電話応対を踏まえ今回は、対面でのマナーを重視し、来客者・学生への対面マナーとクレーム対応等について、グループワーク、ロールプレイングなどを通して実践的な研修を行いました。
今年度より幅広い研修の機会を設けるためにFD研修会、SD研修会に教員、職員が相互に参加することとなり、2名の教員が参加しました。また、教育研究の発展と教育内容の充実などを柱にした香川短期大学(香川県宇多津町)との「大学間連携協定」により、香川短期大学から2名の職員が参加されました。
前回の電話応対を踏まえ今回は、対面でのマナーを重視し、来客者・学生への対面マナーとクレーム対応等について、グループワーク、ロールプレイングなどを通して実践的な研修を行いました。
今年度より幅広い研修の機会を設けるためにFD研修会、SD研修会に教員、職員が相互に参加することとなり、2名の教員が参加しました。また、教育研究の発展と教育内容の充実などを柱にした香川短期大学(香川県宇多津町)との「大学間連携協定」により、香川短期大学から2名の職員が参加されました。
参加者からは、
- 普段の行動に対して改めて振り返るきっかけとなりました。
- 心をこめて対応することの大切さを改めて確認できました。
- 声掛けひとつにしてもいろいろな考え方や対応の仕方があるのだと新しい発見がありました。
- 多様な学生がいる現状を踏まえ、学生への支援・指導方法を自分自身見直したい。
- ひとつひとつの作法に対し、意識を高めた対応をしていきたい。
この研修で学んだことを生かして、大学職員として、さらなる能力向上に努めて参ります。
▽講師の株式会社BEANSの遠藤尚子氏

▽グループに分かれて討議

