第2回SD研修会を開催しました
平成28年1月7日(木)に、株式会社BEANSの遠藤尚子氏を講師に迎え、「ビジネスマナー」について研修会を開催しました。昨年度のコミュニケーション、ホスピタリティ研修、今年度第1回の大学ブランドについての研修を通し、ビジネスマナーの必要性を職員一同再確認しました。そこで今回は、ビジネスマナーの中でも基本である、名刺交換、電話応対、クレーム対応について研修を行いました。中でも電話応対については、共通のマニュアルを基にロールプレイも交えながら、少人数グループで実践的な内容で行いました。
参加した職員からは、「改めて電話応対は大学を代表して応対しているのだと自覚し責任を感じた」「電話のみならず窓口対応でも同様に気をつけていきたい」など、実践に活かしたいという意見や、「研修を受ける度に普段の自分の勤務に対する姿勢を振り返ることができ、初心に戻ることができる。」「今後もこういった研修をどんどん行って欲しい」など、研修に対する前向きな意見も多数寄せられました。
今後も大学職員として、さらなる資質向上に努めていきたいと思います。
参加した職員からは、「改めて電話応対は大学を代表して応対しているのだと自覚し責任を感じた」「電話のみならず窓口対応でも同様に気をつけていきたい」など、実践に活かしたいという意見や、「研修を受ける度に普段の自分の勤務に対する姿勢を振り返ることができ、初心に戻ることができる。」「今後もこういった研修をどんどん行って欲しい」など、研修に対する前向きな意見も多数寄せられました。
今後も大学職員として、さらなる資質向上に努めていきたいと思います。
▽鳥取短期大学と鳥取看護大学の合同で行いました。


