トップページ > 大学からのお知らせ > 県議会で「学生議会」開かれる~本学学生が看護師の離職対策などを質問~

県議会で「学生議会」開かれる~本学学生が看護師の離職対策などを質問~

平成27年10月20日、鳥取県内の大学生、短大生、高専生が議員となり、知事や幹部職員などに質問や意見を述べる「学生議会」が県議会で開かれ、本学の学生2名と鳥取短期大学の学生2名のほか、合計9名の学生が登壇しました。
鳥取看護大学1年の橋本真奈美さんは若年者への労働者教育の必要性を述べるともに看護師の離職率の高さを挙げ、その対策を求めました。
また、同じく1年生の杵村裕佳さんも看護師の離職対策について質問するとともに、今後さらに需要が高まる訪問看護師の新卒・新人の育成策について質問しました。
2人の堂々とした態度と、看護の現状と課題を的確にとらえた質問内容に傍聴席の県議会議員から称賛の声が聞かれました。

鳥取県議会ホームページにて、学生議会の録画放送を視聴できます。
ぜひ、ご覧ください。
平成27年度学生議会(鳥取県議会ホームページ)

IMG_0271

IMG_0274

IMG_0253

Facebook twitter



fixedImage
ページトップ