トップページ > 大学からのお知らせ > 「とっとりイノベーションファシリティネットワーク」の協定書の調印式に出席しました

「とっとりイノベーションファシリティネットワーク」の協定書の調印式に出席しました

平成27年9月10日(木)13:30から、鳥取大学において、本学を含む県内の5つの高等教育機関及び鳥取県、鳥取県産業技術センター、鳥取県建設技術センターと「とっとりイノベーションファシリティネットワーク」(略称は「ティフネット」といいます。)の協定書の調印式があり、鳥取看護大学からは近田学長、鳥取短期大学からは山田学長の代理として髙木事務局長が出席しました。
この協定は、国立大学法人鳥取大学が各大学・各機関に働きかけ、各機関が保有するファシリティ(施設・設備)を相互に利用して、県内企業および農林水産業等、地域資源を活用した研究が広く推進されることにより、地域産業の活性化へと地域産業の活性化へとつなげ、地域社会に貢献することをめざすことを目的としています。
本学としては、鳥取看護大学においては看護学部の教育・研究活動、鳥取短期大学においては主として「住居・デザイン専攻」および「食物栄養専攻」が関係します。全国的に見てもこのようなネットワークは初めてで、今後の成果が期待できるものです。
まさに「とっとりイノベーション」のために本学も貢献したいと考えます。

022

034
△「とっとりイノベーション」のために本学も貢献します。

040
△鳥取看護大学 近田学長

Facebook twitter



fixedImage
ページトップ