トップページ > 大学からのお知らせ > 宝木地区ふれあいのまちづくり運営委員のみなさんが大学見学に来られました

宝木地区ふれあいのまちづくり運営委員のみなさんが大学見学に来られました

令和7年7月11日(金)、宝木地区ふれあいのまちづくり運営委員25名の方が大学見学に来られました。
はじめに、河村壮一郎先生による「健康に過ごすためのストレスへの対応のヒント」と題した講話を行い、実践的なストレス対処法について学んでいただきました。
その後、キャンパス内の付属図書館別館や絣研究室・絣美術館などの施設を巡り、シグナスキッチンにて、栄養バランスに配慮した「スマートミール」の昼食をお召し上がりになりました。

参加者からは、「久しぶりの講話、学生時代を思い出しながら楽しく受けられました」「なかなかこういう機会がないと来られない場所なので、参加して良かったです」「絣の施設も珍しかったです」「食事も野菜を多く使っていて栄養のこと考えて作っておられ、おいしくいただきました」などの感想をいただきました。

宝木地区ふれあいのまちづくり運営委員のみなさま、お越しいただきありがとうございました!

Facebook twitter



fixedImage
ページトップ