AKB教室(Bグループ)で「まちの保健室」を開催しました

令和4年12月12日(月)に、上井コミュニティセンター(倉吉市大平町)において「まちの保健室(コミュニティ型)」を開催しました。12月も半ばになり、寒さが身に染みる季節でしたが晴天に恵まれ、この日はAKB(上井健康バッチリ教室)で活動されている10名の地域のみなさまが元気に足を運んでくださいました。まめんなかえ師範3名、教職員3名でみなさまをお迎えしました。
「ミニ講話」では、本学の4年生の学生4名が、12月5日(月)に引き続き「小さな行動で大きな病気を防ごう」と題し、クイズを交えて参加者の関心を引き出しながら丁寧に説明をしました。参加者のみなさまからも質問をいただき、和やかな温もりのある楽しい時間を過ごすことができました。
「ミニ講話」では、本学の4年生の学生4名が、12月5日(月)に引き続き「小さな行動で大きな病気を防ごう」と題し、クイズを交えて参加者の関心を引き出しながら丁寧に説明をしました。参加者のみなさまからも質問をいただき、和やかな温もりのある楽しい時間を過ごすことができました。



お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp