付属図書館マスコットキャラクターデザインの表彰式を行いました!
平成27年10月27日(火)、大学祭期間中(10月17日~18日)に決定した、付属図書館マスコットキャラクターの入賞者を図書館に招き、表彰式を行いました。
付属図書館マスコットキャラクターデザイン公募の企画は、平成27年4月に鳥取看護大学が開学し、看護大学棟に付属図書館別館が新設されたことを記念して、図書館事業の一環として実施したものです。鳥取看護大学・鳥取短期大学の学生、教職員から公募し、39作品の応募がありました。
そのなかから一般投票によって選出された上位4作品の制作者に対し、図書館長・矢倉先生(鳥取看護大学教授)より表彰状と賞品が授与されました。


△最優秀賞の布野さん(鳥取短期大学 生活学科住居・デザイン専攻1年)と受賞者のみなさん
今回決まりました各作品は、今後、図書館の広報部として活動してもらう予定です。
館内のあちこちに隠れているかも・・・!?ぜひ探してみてくださいね!!

作品を大きな画像でみる(PDF:260KB)
入賞作3点と特別賞1点のコンセプト
★最優秀賞★ ちゅん太
●特徴鳥取にちなんで、鳥+うさぎという…王道に走っています。ただ、皆に愛されてほしいので、かわいらしくキャラを作りました。
●性格
本を読むのが好きなのはもちろん、内容を声に出して読むのがお好きで、いつもしゃべっています。(一人言)。隣にいるとうるさいような、うるさくないような…笑
けれど、ふくよかでおやさしいので一緒にいてなごみます。ただ、この子の悪いところは、料理系等のおいしそうな本を渡してしまうと、ついつい、口に含んでしまいます。
・・・ムシャァ。
★優秀賞★ すたぴぃくん
愛称の由来は、”勉強する”の study と鳥っぽさのピーを掛け合わせました。本読むこと、学ぶことを何より愛する小鳥の妖精さんです。
本、鉛筆、消しゴムの3点セットは常に持ち歩いています。
★館長賞★ ふう太
愛称の由来・・・フクロウからとりました特徴・・・つねに手に本をもっている
★ベストアイデア賞★ バードブックオー
●愛称の由来『バード』は鳥取の「鳥」の英名を、『ブックオー』は「本の王」という意味。
●特徴
これまでのユルいキャラクターではなく、ロボットにすることで意外性を狙った。
全体が本で構成されていて、小説・絵本・教科書・辞書などのデザインにした。
また、図書館は本を読むだけでなく勉強をする場でもあるので、鉛筆と消しゴムで構成した剣を持たせ、顔の部分にも鉛筆をつけた。
さらに、司書資格がとれることにちなんで、学士帽子をかぶせることにした。
背中の羽は本に挟むしおりである。
●性格
ロボットだが感情を持つ。
正義感がとても強く、図書館の平和を守るために日々奮闘している。