平成28年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座
ねらい
今年度のテーマ:「倉吉を創る〜地域づくりは人づくりから〜」
倉吉市は「倉吉の子育て十か条」を作成し、地域一体となって子どものすこやかな成長を目指す取り組みを行っています。将来この倉吉を担う(創る)子どもたちを育てるのは私たち大人です。子どもに必要な生活習慣や環境の改善は、大人が健康に暮らしていくためにも大切です。家庭や地域でできることを一緒に考えてみましょう。
| 対象者 | どなたでも参加できます |
|---|---|
| 開講時期 | 平成28年5月17日(火)~9月9日(金) |
| 開講回数 | 《全7回》 |
| 開講時間 | 13:30~15:00 第5回のみ10:00〜11:30 |
| 開催会場 | 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール 倉吉市駄経寺町187-1 TEL:0858-47-1181 第5回のみ上灘公民館 倉吉市上灘町9-1 TEL:0858-22-0640 |
| 受講料 | 無料 |
| 内容 | (※とっとり県民カレッジ連携講座です) |
| 申込・問合せ先 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学地域交流センタ-(〒682-8555 倉吉市福庭854) TEL 0858-26-9138(FAX兼) |
| 回 | 日時・会場 | テーマ・講師 |
|---|---|---|
| 1 | 5/17(火) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール (開講式) |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 教授 前田 隆子 |
| 2 | 6/17(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 准教授 細田 武伸 |
| 3 | 7/8(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取短期大学 生活学科食物栄養専攻 助教 横山 弥枝 |
| 4 | 7/22(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 教授 土居 裕美子 |
| 5 | 8/6(土) 10:00〜11:30 上灘公民館 |
『響きあう親子のコミュニケーション 鳥取看護大学 看護学部看護学科 助教 菊原 美緒 |
| 6 | 8/19(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 助教 稲田 千明 |
| 7 | 9/9(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール (閉講式) |
鳥取看護大学・鳥取短期大学 理事長 山田 修平 |


