平成29年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座
ねらい
今年度のテーマ:「笑顔で支え合う・思いやる」
大きな災害や、思いもかけない事が起こる時こそ、家庭や地域ぐるみで「笑顔で」「支え合う」「思いやる」生き方を大切にしたいという思いが生まれてきます。今年度の公開講座は、それらの言葉をキーワードに、この倉吉という地域で寄り添い、助け合い、笑顔で生き切るために、今の私たちにできることは何か、専門的な学術研究の知見から学び、一緒に考えてみたいと思います。
対象者 | どなたでも参加できます |
---|---|
開講時期 | 平成29年6月23日(金)~9月15日(金) |
開講回数 | 《全5回》 |
開講時間 | 13:30~15:00 |
開催会場 | 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール 倉吉市駄経寺町187-1 TEL:0858-47-1181 |
受講料 | 無料 |
内容 | (※とっとり県民カレッジ連携講座です) |
チラシ |
H29公開講座チラシ |
申込・問い合わせ先 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学グローカルセンター 倉吉市福庭854 Tel:0858-27-0107 Fax:0858-26-9138 |
回 | 日時・会場 | テーマ・講師 |
---|---|---|
1 | 6/23(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール (開講式) |
京都産業大学 現代社会学部 教授 藤野 敦子(ふじの あつこ) |
2 | 7/21(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 教授 矢倉 紀子(やくら のりこ) |
3 | 8/4(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
元鳥取短期大学 生活学科 教授 野津 和功(のつ かずのり) |
4 | 8/18(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール |
鳥取看護大学 看護学部看護学科 教授 荒井 優(あらい まさる) |
5 | 9/15(金) 13:30~15:00 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール (閉講式) |
鳥取短期大学 幼児教育保育学科 教授 白石 由美子(しらいし ゆみこ) |

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp