トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 令和6年度 第4回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました

令和6年度 第4回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました

令和6年度 第4回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました
    令和6年7月17日(水)13時半から、鳥取看護大学にてキャンパス型「まちの保健室」を開催しました。当日は、12名の参加者をお迎えし、まめんなかえ師範5名、教員3名が、身長・体重・体脂肪・骨密度測定、ABI測定、健康相談を実施しました。また今回は、倉吉市内の薬局で実習中の薬学部生3名も参加されました。
    「ミニ講話」は「薬剤師から伝えたい『お薬や薬局との関わりについて』」と題し、鳥取県薬剤師会 中部支部の小林康治先生(小林薬局マロニエ店)よりお話をうかがいました。将来に向けての第一歩!お気に入りの薬局・薬剤師をつくりましょうとの提案もあり、「かかりつけ薬局・薬剤師」として気軽に相談できる薬局の存在の大切さについて考える機会となりました。待ち時間には、薬学部の学生さんと参加者の方が薬について談笑する場面もあり、終始和やかな雰囲気の「まちの保健室」となりました。
    次回のキャンパス型「まちの保健室」は、9月18日(水)に開催いたします。暑い日が続きますので、おからだにお気をつけてお過ごしください。またお会いいたしましょう。
    まちの保健室
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ