令和4年度 鳥取看護大学の国際交流ウィーク

[ Japanese|English ]
感染症の影響は長引いていますが、鳥取看護大学と、学術協定を結んでいるフィリピン共和国のサント・トーマス大学看護学部の学生たちは頑張っています。「コロナ禍での各国の生活をビデオで報告しあい、エールを送ろう!」という国際交流ウィークを企画し、昨年10月末に鳥取看護大学の学生がビデオを送りました。そして、年が明けて2月には、サント・トーマス大学からもビデオメッセージが届きました。
![]() 【2021年度 鳥取看護大学が送ったビデオ】
|
![]() 【2021年度 サント・トーマス大学から送られたビデオ】
|
2022年4月、鳥取看護大学の学生たちは、新年度のオリエンテーションの中で、2月に送られてきたビデオの上映を行いました。
![]() 【学生たちの視聴の様子】
|
写真のように熱心に聞き入っていました。そして、上映後「今年の活動はいつですか。ぜひ参加したいです」と複数の学生が声をかけてくれました。
パンデミックにおいても、国際交流活動に興味を持ち続けている学生が多く、今後の活動に希望を感じました。
パンデミックにおいても、国際交流活動に興味を持ち続けている学生が多く、今後の活動に希望を感じました。