2021年度第4回「まちの保健室(拠点型)」を開催しました

令和3年7月21日(水)、オリンピック開幕前の炎天の中、拠点型「まちの保健室」を開催いたしました。予約された5名の方の参加で和やかな雰囲気で行われました。
先月に続きこの度もABI測定を予約制にて実施しました。ABI(足関節/上腕血指数)は、血管の詰まり具合や狭窄の程度がわかり、閉塞性動脈硬化症の診断や全身の血管系の評価に有用といわれています。
測定された方は、こちらの結果も参考にした健康相談を受けられ、「心配だったけど安心した」「ためになった」との声もあり好評でした。
また今月の「ミニ講話」は本学母子看護学領域の北川眞理子教授が担当し、「健康は腸から始まる-あなたの腸は美腸、それとも-」というタイトルで、食事のことを踏まえた腸活習慣等を直筆のイラスト入り資料をもとに、楽しく紹介しました。参加者のみなさまは興味深く熱心に聴いておられ、お帰りの際には「今後の参考にしたい、とてもよかったです」と話しながら帰宅されました。
先月に続きこの度もABI測定を予約制にて実施しました。ABI(足関節/上腕血指数)は、血管の詰まり具合や狭窄の程度がわかり、閉塞性動脈硬化症の診断や全身の血管系の評価に有用といわれています。
測定された方は、こちらの結果も参考にした健康相談を受けられ、「心配だったけど安心した」「ためになった」との声もあり好評でした。
また今月の「ミニ講話」は本学母子看護学領域の北川眞理子教授が担当し、「健康は腸から始まる-あなたの腸は美腸、それとも-」というタイトルで、食事のことを踏まえた腸活習慣等を直筆のイラスト入り資料をもとに、楽しく紹介しました。参加者のみなさまは興味深く熱心に聴いておられ、お帰りの際には「今後の参考にしたい、とてもよかったです」と話しながら帰宅されました。

![]() △ミニ講話
|
![]() △ABI測定
|
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp