子育て支援「まちの保健室」をオンラインで開催しました

オンライン子育て支援「まちの保健室」を2020年12月22日(火)10:30~11:30に開催しました。例年は、認定こども園鳥取短期大学附属こども園および倉吉市保健センターにて実施していますが、今年度は初の試みとしてオンラインで開催しました。2組のお母さんとお子さんにご参加いただき、スタッフ4名で和やかな雰囲気での開催となりました。
最初に自己紹介を行い、ベビーマッサージを行いました。お母さんは子どもさんに語りかけながら優しくマッサージをされ、お子さんも大好きなお母さんの温かな手でマッサージをしてもらい、とても気持ちが良さそうでした。お母さんの語りかけに笑顔とお喋りで応えている可愛いお子さんの姿が印象的でした。
ベビーマッサージ後は、子育てで困っておられることについてなどお話しをして、ゆったりとした時間となり、お子さんの状況に合わせて授乳やオムツ交換ができるなどオンラインならではのアットホームな雰囲気となりました。
今年度は特にコロナ禍の寒いなかお子さんを連れて外出することが難しい状況で、お母さん同士の交流を持つ機会も減っています。今後も自宅で気軽に参加できるオンラインという方法を取り入れて、お母さん同士の交流をもつ機会にしていきたいと思います。
最初に自己紹介を行い、ベビーマッサージを行いました。お母さんは子どもさんに語りかけながら優しくマッサージをされ、お子さんも大好きなお母さんの温かな手でマッサージをしてもらい、とても気持ちが良さそうでした。お母さんの語りかけに笑顔とお喋りで応えている可愛いお子さんの姿が印象的でした。
ベビーマッサージ後は、子育てで困っておられることについてなどお話しをして、ゆったりとした時間となり、お子さんの状況に合わせて授乳やオムツ交換ができるなどオンラインならではのアットホームな雰囲気となりました。
今年度は特にコロナ禍の寒いなかお子さんを連れて外出することが難しい状況で、お母さん同士の交流を持つ機会も減っています。今後も自宅で気軽に参加できるオンラインという方法を取り入れて、お母さん同士の交流をもつ機会にしていきたいと思います。

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp