田内公民館で「まちの保健室(準拠点型)」を開催しました

2020年9月27日(日)、田内公民館(倉吉市巌城)にて「まちの保健室(準拠点型)」を開催しました。当日は17名の参加がありました。
この地区は、本学が開学前から「まちの保健室」を実施しており、開学後は毎年2回行っています。参加者すべての方が自分のカルテをもっておられ、「まちの保健室」が地域にすっかり定着しています。コロナ禍の折、ソーシャルディスタンスの確保やマスク着用などの感染予防対策を行いながら、身体計測や血圧測定、骨密度測定、健康相談を行いました。
ステイホームの影響で、なかなか人が集まる場所には行かなくなり、今回久しぶりに出会う人の顔を見て、嬉しそうにお話をされる方もありました。健康相談では、「日頃から歩いたり、食生活について気をつけていること」等をお話ししていただきました。スタッフが逆に教わることもあり、とても参考になりました。公民館長さんからは、「開催をどうしようか迷ったが、やって良かった」とうかがい、私たちスタッフも嬉しく思いました。
本学は、引き続き、感染予防対策をとりながら「まちの保健室」を開催していきます。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
この地区は、本学が開学前から「まちの保健室」を実施しており、開学後は毎年2回行っています。参加者すべての方が自分のカルテをもっておられ、「まちの保健室」が地域にすっかり定着しています。コロナ禍の折、ソーシャルディスタンスの確保やマスク着用などの感染予防対策を行いながら、身体計測や血圧測定、骨密度測定、健康相談を行いました。
ステイホームの影響で、なかなか人が集まる場所には行かなくなり、今回久しぶりに出会う人の顔を見て、嬉しそうにお話をされる方もありました。健康相談では、「日頃から歩いたり、食生活について気をつけていること」等をお話ししていただきました。スタッフが逆に教わることもあり、とても参考になりました。公民館長さんからは、「開催をどうしようか迷ったが、やって良かった」とうかがい、私たちスタッフも嬉しく思いました。
本学は、引き続き、感染予防対策をとりながら「まちの保健室」を開催していきます。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp