2020年度第6回「まちの保健室(拠点型)」を開催しました

2020年9月16日に本学にて「まちの保健室(拠点型)」を開催いたしました。湿度は高いものの、風はさわやかで秋めく陽気のなか、10名の参加者の方をまめんなかえ師範5名と教職員5名でお迎えしました。
コロナ禍の折、予約制やマスク着用などの感染予防対策を行いながら身体計測や血圧測定、骨密度測定、健康相談を行いました。初めて参加される方も含め、和気あいあいと楽しんでいらっしゃいました。
ミニ講話では「老いの幸せ」をテーマに、鳥取看護大学 名誉教授 荒井優先生よりご講話いただき、年を重ねていくことの幸せや年配の方の社会的役割について、改めて実感しておられたようです。
ステイホームの影響でなかなか人が集まる場所には行かないようになり、今回の参加を迷われる方もありましたが、「来てよかったわ!血圧見てもらったり、みんなとお話できたりして元気になりました!」とご感想をいただき、スタッフもとても嬉しく思っております。
引き続き、感染予防対策をとりながら開催していきます。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
コロナ禍の折、予約制やマスク着用などの感染予防対策を行いながら身体計測や血圧測定、骨密度測定、健康相談を行いました。初めて参加される方も含め、和気あいあいと楽しんでいらっしゃいました。
ミニ講話では「老いの幸せ」をテーマに、鳥取看護大学 名誉教授 荒井優先生よりご講話いただき、年を重ねていくことの幸せや年配の方の社会的役割について、改めて実感しておられたようです。
ステイホームの影響でなかなか人が集まる場所には行かないようになり、今回の参加を迷われる方もありましたが、「来てよかったわ!血圧見てもらったり、みんなとお話できたりして元気になりました!」とご感想をいただき、スタッフもとても嬉しく思っております。
引き続き、感染予防対策をとりながら開催していきます。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp