上小鴨公民館で「まちの保健室(準拠点型)」を開催しました

令和2年9月10日(木)、上小鴨地区公民館(倉吉市)で「まちの保健室(準拠点型)」を開催しました。9時30分からの「みんなが元気でおら~会」に続く形で実施し、館長さんをはじめ16名のご参加がありました。新型コロナウイルス感染防止のため、アルコール消毒やソーシャルディスタンスの確保など、細心の注意をはらいながらも、和やかにゆったりとした「まちの保健室」となりました。
この日の「ミニ講話」のテーマは「熱中症対策」でした。本学の4年生が実習で作成したパンフレットや掲示物を用いて、熱中症の予防法や対応策について説明しました。
朝晩は少し涼しくなったとはいえ、日中は厳しい暑さが続いています。上小鴨のみなさん、どうかお元気で、またお目にかかりましょう。
この日の「ミニ講話」のテーマは「熱中症対策」でした。本学の4年生が実習で作成したパンフレットや掲示物を用いて、熱中症の予防法や対応策について説明しました。
朝晩は少し涼しくなったとはいえ、日中は厳しい暑さが続いています。上小鴨のみなさん、どうかお元気で、またお目にかかりましょう。



お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp