伯耆しあわせの郷で、子育て支援型「まちの保健室」を行いました

令和元年2月25日(火)、伯耆しあわせの郷で子育て支援型「まちの保健室」を行いました。くもり空ではありましたが、時折やわらかな陽ざしが入り、比較的あたたかな日和でした。お越しいただいたのは、子どもさん連れのお母さん7人でした。
産後のお忙しい中で、ご自分の体に目を向けられるように身長・体重・血圧・体脂肪・骨密度の測定や不安に思っておられることなどの相談をお受けしました。また、「ほっと一息ついてみよう」と題してミニ講話を行いました。同時に倉吉市市役所健康推進課の保健師さんによる育児相談や赤ちゃんの計測、歯科衛生士さんより検査キットを使った虫歯チェックと講話をしていただきました。
赤ちゃん同士が自由に遊びながら、和気あいあいとした雰囲気でした。
お母さん方からは「毎日が目まぐるしいので少しでもゆっくりできてよかった」「自分のことは後回しにしがちだけど、今日は不安に思っていることを相談できてよかった」などのご感想をいただきました。
一緒に運営してくださったまめんなかえ師範の方々や市役所の方々もお母さんや赤ちゃんからパワーをもらい、笑顔あふれるステキな空間となりました。
今後も少しでもみなさまのお役にたてたら嬉しいなと思います。ご来場いただきましたみなさま、ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました!
産後のお忙しい中で、ご自分の体に目を向けられるように身長・体重・血圧・体脂肪・骨密度の測定や不安に思っておられることなどの相談をお受けしました。また、「ほっと一息ついてみよう」と題してミニ講話を行いました。同時に倉吉市市役所健康推進課の保健師さんによる育児相談や赤ちゃんの計測、歯科衛生士さんより検査キットを使った虫歯チェックと講話をしていただきました。
赤ちゃん同士が自由に遊びながら、和気あいあいとした雰囲気でした。
お母さん方からは「毎日が目まぐるしいので少しでもゆっくりできてよかった」「自分のことは後回しにしがちだけど、今日は不安に思っていることを相談できてよかった」などのご感想をいただきました。
一緒に運営してくださったまめんなかえ師範の方々や市役所の方々もお母さんや赤ちゃんからパワーをもらい、笑顔あふれるステキな空間となりました。
今後も少しでもみなさまのお役にたてたら嬉しいなと思います。ご来場いただきましたみなさま、ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました!
![]() △測定や健康相談の様子
|
![]() △ミニ講話中の様子(みんなで手のツボを押しています)
|
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp