第2回「まめんなかえ師範塾 ラダー式研修制度」認定試験開催

令和2年2月24日(月)、鳥取看護大学で、第2回「まめんなかえ師範塾 ラダー式研修制度」認定試験を開催しました。受験生はレベル1が8名、レベル2が5名、身長体重体脂肪のエキスパートコースが1名の総勢14名でした。受験生のみなさまのパワーのおかげでしょうか、2月のこの時期にもかかわらず快晴に恵まれたなかで、開催いたしました。

レベル1では、積極的かつ建設的なグループワークの後、「接遇で一番大切に考えていること」についてレポートを提出していただきました。レベル2では、各測定の準備から片付けまでを確認しました。そして、エキスパートコースでは、測定に影響される原因や要因、測定値の意味することなどまでを確認しました。
![]() △受験中の熱心な様子
|
受験結果は、みなさまの日ごろの活動や研修の成果が発揮され、受験生14名全員が、それぞれのコースに合格されました。
グループワークでは、自身の考えを意見交換する中、他の方の考え方から学ばれる姿が多くみられていました。このように、自己研鑽の姿勢をいつも抱いておられる「まめんなかえ師範塾」のみなさまからは、私たち教員も、多くの学びをいつもいただきます。
グループワークでは、自身の考えを意見交換する中、他の方の考え方から学ばれる姿が多くみられていました。このように、自己研鑽の姿勢をいつも抱いておられる「まめんなかえ師範塾」のみなさまからは、私たち教員も、多くの学びをいつもいただきます。
![]() △受験生のみなさま方
|
今回認定を受けられたみなさまは、3月1日に行うの「まめんなかえミーティング」で、認定証書を授与します。そして、今後は、それぞれのコースのリーダーとしてますます活躍をしていただくことになります。本当に楽しみです。
どうぞこれからも私たち教員と一緒に、地域の「健康づくり」にご協力をよろしくお願いいたします。
本日は大変お疲れ様でした。
どうぞこれからも私たち教員と一緒に、地域の「健康づくり」にご協力をよろしくお願いいたします。
本日は大変お疲れ様でした。
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp