田内自治公民館で「まちの保健室(準拠点型)」を開催しました

令和元年9月8日(日)、倉吉市上灘地区にある田内自治公民館で準拠点型「まちの保健室」を開催し、18名の方が参加してくださいました。
今回も地域のみなさんの声により、ウォーキングを取り入れた「まちの保健室」を開催。健康チェック終了後に参加者・スタッフ計17名が「伯耆しあわせの郷」をめざして、1時間程度のウォーキングを楽しみました。この日は「伯耆しあわせの郷まつり」が催されており、とてもにぎやかな1日になりました。
次回の田内自治公民館での開催は、令和2年3月8日(日)の予定です。またお会いするのを楽しみにしています。
今回も地域のみなさんの声により、ウォーキングを取り入れた「まちの保健室」を開催。健康チェック終了後に参加者・スタッフ計17名が「伯耆しあわせの郷」をめざして、1時間程度のウォーキングを楽しみました。この日は「伯耆しあわせの郷まつり」が催されており、とてもにぎやかな1日になりました。
次回の田内自治公民館での開催は、令和2年3月8日(日)の予定です。またお会いするのを楽しみにしています。


お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp