トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 第3回「まちの保健室(拠点型)」を8月19日(水)に開催しました

第3回「まちの保健室(拠点型)」を8月19日(水)に開催しました

    平成27年8月19日(水)に第3回「まちの保健室(拠点型)」を開催しました。
    31名の方が来場されました。

    「毎日、歩いていましたが、暑さのために少し休憩しています。もう少ししたら、また、歩こうと思います」と、報告してくださる方。
    「暑くて汗をかくので、少し、塩分を取りすぎていると思います」と、自己申告して、食生活を見直そうと言われる方。参加されたことで、生活を振り返る時間がもてたようです。
    ・・・そんなこともできる「まちの保健室」です。

    今回の健康ミニ講話は、「脳を鍛える!」というテーマでした。
    脳のアンチエイジングのお話とちょっと脳を鍛える手遊びを行いました。

    次回の拠点型「まちの保健室」は、9月16日(水)に開催します。
    ミニ講話のテーマは、「転倒予防のために住まいの点検と暮らし方の工夫」です。
    お気軽にお越しください。


    IMG_0035
    △今回のミニ講話は、「脳を鍛える!」がテーマ。出石幸子助教による、脳のアンチエイジングのお話とちょっと脳を鍛える手遊びを行いました。

    IMG_0021新着
    △31名の方にお越しいただきました。
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp



    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ