北栄町みどり団地公民館で「まちの保健室」を開催しました
平成29年12月23日(土)、北栄町みどり地区公民館で「まちの保健室」を開催しました。
7月に続き2回目の開催となり、44名の参加がありました。体脂肪測定、血圧測定の他、血管年齢測定、肌年齢測定と、普段あまり受ける機会のない測定項目もあり、ワクワクどきどきしながら、結果を待っておられる様子が十分に伝わってきました。
ミニ講話は、「みんなで考える!生活習慣病」とし、健康づくりのため普段の食生活について、住民の方々同士で語り合ってもらう時間を設けました。グループの輪の中に、学生ボランティアも加わることで、より和気あいあいとした雰囲気で話し合いが進んでいたようでした。日頃より健康管理に気をつけておられる方々が多い地域ということもあり、毎日の食事を見直すという取り組みが、健康への意識を高める良い機会になればと思いました。

鳥取看護大学
TEL 0858-27-2800(代)
≫「まちの保健室」の詳細はこちら
7月に続き2回目の開催となり、44名の参加がありました。体脂肪測定、血圧測定の他、血管年齢測定、肌年齢測定と、普段あまり受ける機会のない測定項目もあり、ワクワクどきどきしながら、結果を待っておられる様子が十分に伝わってきました。
ミニ講話は、「みんなで考える!生活習慣病」とし、健康づくりのため普段の食生活について、住民の方々同士で語り合ってもらう時間を設けました。グループの輪の中に、学生ボランティアも加わることで、より和気あいあいとした雰囲気で話し合いが進んでいたようでした。日頃より健康管理に気をつけておられる方々が多い地域ということもあり、毎日の食事を見直すという取り組みが、健康への意識を高める良い機会になればと思いました。

●お問い合わせ先
鳥取看護大学
TEL 0858-27-2800(代)
≫「まちの保健室」の詳細はこちら