上井公民館のAKB教室(あげい・健康・ばっちり)の開講式と「まちの保健室」を開催しました
平成29年5月26日(金)、鳥取看護大学で上井公民館のAKB(あげい・健康・ばっちり)教室の開講式と「まちの保健室」を開催しました。
36名の参加で、とても賑やかで楽しい「まちの保健室」でした。
看護大学に初めてこられ、「まちの保健室」も初めてという人もおられました。
「自分を知ろう」と題してミニ講話を行いました。
昨年行った「まちの保健室」での結果と今日の結果を用紙に記入し、「血圧が高くなった」「体重は変わらなかった」「身長が減った」など、自分の身体の変化に気づかれていました。
そして、今後、どんな生活をしていこうかを自分で決めました。
来年はどんな変化があるのか楽しみですね。
また、お待ちしています。

36名の参加で、とても賑やかで楽しい「まちの保健室」でした。
看護大学に初めてこられ、「まちの保健室」も初めてという人もおられました。
「自分を知ろう」と題してミニ講話を行いました。
昨年行った「まちの保健室」での結果と今日の結果を用紙に記入し、「血圧が高くなった」「体重は変わらなかった」「身長が減った」など、自分の身体の変化に気づかれていました。
そして、今後、どんな生活をしていこうかを自分で決めました。
来年はどんな変化があるのか楽しみですね。
また、お待ちしています。


