平成28年度第2回実習教育会議を開催しました。
平成29年2月23日(木)、本学シグナスホールで平成28年度第2回実習教育会議を開催し、実習関連61施設96名の方にご参加いただきました。
今回は、“地域とともに育む看護の芽 ~「つなげる」「高める」実習教育”をテーマに、本学教員より大学での学びを紹介するとともに、実習施設指導者を交えて、今年度の実習を振り返り、次年度の実習に繋げるためのシンポジウムおよび意見交換会を行いました。
実習施設の取り組みから、本学の教育は、地域の方々、実習施設の温かい思いに支えられているということを再認識する機会となり、参加者からは、実習受け入れについて具体的なイメージができたという感想もいただきました。
次回、平成29年度第1回実習教育会議は5月31日(水)に開催予定です。
今回は、“地域とともに育む看護の芽 ~「つなげる」「高める」実習教育”をテーマに、本学教員より大学での学びを紹介するとともに、実習施設指導者を交えて、今年度の実習を振り返り、次年度の実習に繋げるためのシンポジウムおよび意見交換会を行いました。
実習施設の取り組みから、本学の教育は、地域の方々、実習施設の温かい思いに支えられているということを再認識する機会となり、参加者からは、実習受け入れについて具体的なイメージができたという感想もいただきました。
次回、平成29年度第1回実習教育会議は5月31日(水)に開催予定です。