平成28年度第1回まちの保健室(拠点型)を行いました
平成28年4月20日、今年度初めての拠点型まちの保健室を行いました。
あたたかな天気のいい日で、27名の参加者がありました。
1年生の学生も4名初めて参加し、コミュニケーションがうまくとれるのか心配そうにしていましたが、すんなりと参加者の中に入り楽しそうに話をしていました。
「若い人は元気もあり、こちらが元気をもらうようです」と喜んで話をしていただきました。
今回からまめんなかえ師範塾の修了生もボランティアとして参加していただき、とてもにぎやかなまちの保健室になりました。
ミニ講話は「ボディートーク」で体の力を抜いてリラックスする体操や2人組になり体をほぐす体操をしました。自分の身体に向き合うとても良い機会となり、気持ちも身体もほっこりとし参加者全員の笑顔が印象的でした。



●お問合せ先
鳥取看護大学 TEL 0858-27-2800
≫「まちの保健室」の詳細はこちらでご確認ください
あたたかな天気のいい日で、27名の参加者がありました。
1年生の学生も4名初めて参加し、コミュニケーションがうまくとれるのか心配そうにしていましたが、すんなりと参加者の中に入り楽しそうに話をしていました。
「若い人は元気もあり、こちらが元気をもらうようです」と喜んで話をしていただきました。
今回からまめんなかえ師範塾の修了生もボランティアとして参加していただき、とてもにぎやかなまちの保健室になりました。
ミニ講話は「ボディートーク」で体の力を抜いてリラックスする体操や2人組になり体をほぐす体操をしました。自分の身体に向き合うとても良い機会となり、気持ちも身体もほっこりとし参加者全員の笑顔が印象的でした。



●お問合せ先
鳥取看護大学 TEL 0858-27-2800
≫「まちの保健室」の詳細はこちらでご確認ください