「まめんなかえ師範塾」第1期生 活動を開始しました
地域の健康リーダーとして活動をしようと集まり、研修をすべて修了された「まめんなかえ師範塾」第1期生のみなさまが、活動を開始されました。
初めての活動を前に、打ち合わせにも力が入りました。
▽活動前に気合を入れる1期生

まめんなかえ師範生の役割は、地域の健康リーダーとして「まちの保健室」活動を行っていただく他、地域の健康リーダーとして学生たちのモデルとなる役割もあります。
研修での学びや地域での活動経験を活かし、生き生きと活動しておられました。
▽活動中の様子


「まちの保健室」活動終了後は、今後に備え、振り返り会議が行われました。
「まちの保健室」活動の内容、今回の自分たちの反省・学び、今後の活動に必要なマニュアルについてなど、議論は白熱しました。初めての活動をしたからこそ得られた学びや反省が、1時間半にもわたり交わされました。
この調子なら、回を重ねるごとに充実した活動になるに違いないと、期待させられました。
▽振り返り会議

そして、振り返り会議終了後は、先月に行った1期生の修了証書授与式に参加できなかったお二人方に、改めて近田敬子塾長から修了証書の授与が行われました。
おめでとうございます。
授与式には1期生の仲間も参加し、新たに結成の絆を強めておられました。
▽授与式の様子

これから、ますます「まめんなかえ師範生」のみなさまの活躍を期待しております。
今年も「まめんなかえ師範塾」の開催を予定しています。
地域のみなさまも受講をなさり、2期生3期生として私たちと共に、地域の健康活動にご参加なさいませんか。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めての活動を前に、打ち合わせにも力が入りました。
▽活動前に気合を入れる1期生

まめんなかえ師範生の役割は、地域の健康リーダーとして「まちの保健室」活動を行っていただく他、地域の健康リーダーとして学生たちのモデルとなる役割もあります。
研修での学びや地域での活動経験を活かし、生き生きと活動しておられました。
▽活動中の様子


「まちの保健室」活動終了後は、今後に備え、振り返り会議が行われました。
「まちの保健室」活動の内容、今回の自分たちの反省・学び、今後の活動に必要なマニュアルについてなど、議論は白熱しました。初めての活動をしたからこそ得られた学びや反省が、1時間半にもわたり交わされました。
この調子なら、回を重ねるごとに充実した活動になるに違いないと、期待させられました。
▽振り返り会議

そして、振り返り会議終了後は、先月に行った1期生の修了証書授与式に参加できなかったお二人方に、改めて近田敬子塾長から修了証書の授与が行われました。
おめでとうございます。
授与式には1期生の仲間も参加し、新たに結成の絆を強めておられました。
▽授与式の様子



これから、ますます「まめんなかえ師範生」のみなさまの活躍を期待しております。
今年も「まめんなかえ師範塾」の開催を予定しています。
地域のみなさまも受講をなさり、2期生3期生として私たちと共に、地域の健康活動にご参加なさいませんか。
どうぞよろしくお願いいたします。