鳥取看護大学赤十字学生奉仕団・募金活動に励む
毎年、NHKと赤十字社が共同で行っている「海外助け合い」活動に、鳥取赤十字学生奉仕団員が参加してきました。「海外助け合い」活動は、紛争で苦しむ人々の支援、災害で苦しむ人々の支援を目的として行われている募金です。
寒さ厳しいなかでも、元気な声と笑顔で海外歳末助け合い募金に励んできました。

△活動メンバー
まずはしっかりと趣旨に関する説明と、注意事項・手順について説明を受けました。趣旨を学ぶことで、少しでも困っている人たちの役に立ちたい、と意欲を高めることができました。

△真剣に説明を聞く学生たち
その後、各場所に分かれ、それぞれで打ち合わせをしながら、活動を行いました。

△緊張しながら活動中
ティッシュを渡すタイミング、声のかけ方などのコツを先輩から指導してもらいながら、活動しました。「みなさんが、良い年が迎えられますように」と、頑張りました。

△先輩団員に指導を受けながら活動中
学生のみなさん、お疲れさまでした。
ご協力くださったみなさま、世界中のみなさま、そして学生さんたちも、良い年が迎えられますように。

△ご協力ありがとうございました。
寒さ厳しいなかでも、元気な声と笑顔で海外歳末助け合い募金に励んできました。

△活動メンバー
まずはしっかりと趣旨に関する説明と、注意事項・手順について説明を受けました。趣旨を学ぶことで、少しでも困っている人たちの役に立ちたい、と意欲を高めることができました。

△真剣に説明を聞く学生たち
その後、各場所に分かれ、それぞれで打ち合わせをしながら、活動を行いました。


△緊張しながら活動中
ティッシュを渡すタイミング、声のかけ方などのコツを先輩から指導してもらいながら、活動しました。「みなさんが、良い年が迎えられますように」と、頑張りました。

△先輩団員に指導を受けながら活動中
学生のみなさん、お疲れさまでした。
ご協力くださったみなさま、世界中のみなさま、そして学生さんたちも、良い年が迎えられますように。

△ご協力ありがとうございました。