トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 倉吉市海田東町自治公民館にて「鳥取看護大学 まちの保健室」を開催しました

倉吉市海田東町自治公民館にて「鳥取看護大学 まちの保健室」を開催しました

倉吉市海田東町自治公民館にて「鳥取看護大学 まちの保健室」を開催しました
    令和7年11月9日(日)に、倉吉市の海田東町にて「鳥取看護大学 まちの保健室」を開催し、雨上がりの中14名の参加がありました。「まめんなかえ師範」3名、学生2名、教員3名に加え、健康相談では倉吉市の保健師にご協力いただき、また女性部の部長、部員の方のサポートもいただき開催しました。
    ミニ講話は、本学の芦立典子助教による「転倒と骨折を防ぐ いきいき生活」についてでした。転倒を防ぐには、日頃から住まいを安全な環境に整えたり、骨を強くする食生活や、筋力・バランスを保つ運動を続けたりすることが大事です。全員で片脚立ちや踵の上げ下げ等も実際に行いました。学生が地域の方からお話をうかがう貴重な機会ともなり、また、地域の方同士、笑顔で会話も弾みました。
    今後も、ご自身の健康について振り返られる場を地域で提供できるよう取り組んでいきます。
    鳥取看護大学 まちの保健室
    鳥取看護大学 まちの保健室
     
    鳥取看護大学 まちの保健室
    鳥取看護大学 まちの保健室
     
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「鳥取看護大学 まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ