倉吉市尾原地区にて「まちの保健室」を開催しました

令和7年6月21日(土)、倉吉市尾原自治公民館において、「鳥取看護大学まちの保健室」(コミュニティ型)を開催しました。参加者は9名(男性2名・女性7名)でした。本学の教職員3名、まめんなかえ師範5名に加え、本学の学生5名で開催しました。
計測項目は、身長、体重、体脂肪、血圧、骨密度でした。参加者の方々が集まるにつれ、会場はとてもにぎやかになり、参加者同士だけでなく、本学の学生と一緒に話を楽しまれている姿はとても印象的でした。ミニ講話は「暑い夏を乗り切ろう!」と題し、本学の青木智恵子助手が熱中症対策について解説しました。参加者のみなさんが日頃から意識して取り組んでいることを聞く場面もあり、それぞれの工夫を共有することができました。
館長をはじめ、住民のみなさまからもさまざまな声が自然とあがり、にぎやかな「まちの保健室」になりました。
計測項目は、身長、体重、体脂肪、血圧、骨密度でした。参加者の方々が集まるにつれ、会場はとてもにぎやかになり、参加者同士だけでなく、本学の学生と一緒に話を楽しまれている姿はとても印象的でした。ミニ講話は「暑い夏を乗り切ろう!」と題し、本学の青木智恵子助手が熱中症対策について解説しました。参加者のみなさんが日頃から意識して取り組んでいることを聞く場面もあり、それぞれの工夫を共有することができました。
館長をはじめ、住民のみなさまからもさまざまな声が自然とあがり、にぎやかな「まちの保健室」になりました。

お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp