トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > えんがわまちの保健室 in 津原自治公民館

えんがわまちの保健室 in 津原自治公民館

えんがわまちの保健室 in 津原自治公民館
    令和7年6月10日(火)、津原自治公民館(倉吉市)で「えんがわまちの保健室」を開催しました。
    この日は、まめんなかえ師範7名、倉吉市の保健師さん1名、教員3名、学生1名で、参加者8名をお迎えしました。気心の知れた地域のみなさんが談笑するなか、骨密度測定、認知症タッチパネル、心地よいハンドマッサージ、じっくりお話ができる健康相談を行いました。ミニ講話は本学平野裕美助教による「★心も★体も★元気で美しく★」。副交感神経を優位にして心を落ち着かせる呼吸法や、疲れたときに効果的な手のツボのお話など、日々の忙しさのなかで自分を癒し、ほっと一息つけるような内容でした。参加した学生も、地域の方との触れ合いに元気をいただいたようでした。
    梅雨空の下、とても和やかな「まちの保健室」となりました。
    えんがわまちの保健室
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ