トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 倉吉市井手畑自治公民館にて「まちの保健室」を行いました

倉吉市井手畑自治公民館にて「まちの保健室」を行いました

倉吉市井手畑自治公民館にて「まちの保健室」を行いました
    令和7年1月27日(月)、「井手畑自治公サロン」のメンバーを対象に「まちの保健室」を開催しました。当日は、寒さも風も穏やかな1日でした。今回の測定項目は、血圧、肌年齢、血管年齢でした。会場の構造上、測定場所のバランス調整がやや難しい状況ではありましたが、熟練した「まめんなかえ師範」の臨機応変な対応と地域の方や倉吉市の保健師さんの協力のおかげで、大きな混乱もなく和やかな「まちの保健室」となりました。14名の方にご参加いただき、待ち時間はなじみのかた同士が会話に花✿を咲かせておられました。今回の「ミニ講話」は、リクエストにお答えし「排尿のお悩み」というタイトルで、頻尿や過活動膀胱、骨盤底筋体操などについてお話しました。気軽には話せないけれど気になるお悩みについて「ミニ講話」としてみなで聞いてみるという今回の企画は、サロンという馴染みの空間での開催には、もってこいのテーマでした。参加されたサロンのみなさんや運営側の方も一緒に、みなさんで作り上げていく鳥取看護大学の「まちの保健室」です。素敵な時間をありがとうございました。
    井手畑自治公民館
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ