トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 令和6年度 第6回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました

令和6年度 第6回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました

令和6年度 第6回キャンパス型「まちの保健室」を開催しました
    令和6年10月16日(水)、鳥取看護大学 かんとりぃ☆ホールで「まちの保健室」を開催しました。
    参加者は15名で、初めての参加者が多かったです。まめんなかえ師範6名、看護大学学生3名、教職員4名が主に対応しました。各テーブルには、まめんなかえ師範からの差し入れで「ローズマリー」が香りを漂わせていました。「ミニ講話」では、三朝温泉病院の山根隆治先生が「健脚のススメ」をテーマに、ロコモティブシンドロームの注意やその予防となる3種類の運動(①膝伸ばし運動、②ダイナミック・フラミンゴ体操、③スクワット)についてお話ししました。説明後には、先生の実演にあわせて、全員で一緒にゆっくりと負荷をかけながら体を動かしました。このような運動を毎日継続できるよう心掛けたいです。
    まちの保健室
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ