トップページ > 学部・大学院 > 看護学部看護学科 > お知らせ > 「まちの保健室」 in 水尻公民館

「まちの保健室」 in 水尻公民館

「まちの保健室」 in 水尻公民館
    2024年10月17日(木)、水尻公民館(鳥取市)で、「まちの保健室」を開催しました。13名の参加があり、まめんなかえ師範5名、まめんなかえ師範塾塾生4名、大学教員2名が協力して、血圧、身長、体重、体脂肪、骨密度、血管年齢の測定と健康相談を行いました。「ミニ講話」は本学の吹野信浩 助教が「元気に過ごす秘訣」というテーマで行いました。講話の中で、脳トレを兼ねた体操を全員で行い、笑顔がいっぱいの「まちの保健室」となりました。地域の人同士のつながりが健康を作っていくということが印象に残る「まちの保健室」となりました。これからも地域のみなさまと連携しながら、地域での健康づくりのきっかけを作っていきたいと思います。
    水尻公民館
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp

    「まちの保健室」の詳細はこちら


    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ