奨学金制度のご案内
鳥取看護大学は、がんばる学生をしっかり応援します!
入学者選抜試験の成績によって授業料が免除される奨学金をはじめ、多様な奨学金を設けており、多くの学生が各種奨学金を有効に活用して、充実した学生生活を過ごしています。
鳥取看護大学は、あなたのがんばりをサポートします!
鳥取看護大学は、あなたのがんばりをサポートします!
奨学金の3つのPOINT
[ POINT1 ]
本学独自の新しい奨学金制度をはじめました!!
[ POINT2 ]
授業料全額または半額免除のチャンス!
学業特待選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)の成績優秀者は、
年間授業料の全額80万円または半額40万円を免除!
しかも、免除は4年間継続※!!
年間授業料の全額80万円または半額40万円を免除!
しかも、免除は4年間継続※!!
※ 進級する時点で、継続希望者は改めて所定の手続をし、審査を受けます。
奨学金一覧
[ 奨学金の種類 ]給付 …返還の義務がない。
貸与 …返還の義務がある。
●利息なし…貸与を受けた金額のみ返還する。
●利息あり…貸与を受けた金額に利息を付けて返還する。
●利息なし…貸与を受けた金額のみ返還する。
●利息あり…貸与を受けた金額に利息を付けて返還する。
免除 …入学金(・授業料)を全額免除する。
支給 …QUOカードを支給する。
減免 …入学金・授業料を一部免除する。
名称 | 対象 | 種別 | 金額 | 申請 時期 |
|
---|---|---|---|---|---|
本 学 独 自 の 奨 学 金 |
鳥取看護大学奨学金 | 学業特待選抜の成績優秀者 | 給付 | 年間80万円 または 年間40万円 |
出願時 |
鳥取看護大学 ファミリー支援 |
親族が本学あるいは鳥取短期大学に、 同時に入学または出願時に在籍している入学予定者 |
免除 | 入学金 (30万円) |
||
鳥取短期大学 卒業生支援 |
鳥取短期大学の卒業生または卒業見込みで、 すべての選抜において[専願]の受験者 |
免除 | |||
鳥取看護大学 社会人支援 |
社会人選抜を[専願]で受験した社会人 | 免除 | |||
かんとりぃ☆とりたん 地域活動奨励金 NEW |
地域での活動を行う強い意志や意欲、 あるいは実績のある学生 |
給付 | 奨励金 10万円 |
入学手続き後 または入学後 |
|
鳥取看護大学 同窓会奨励金 |
勉学や課外活動等に積極的に取り組み、 優れた成果をあげた学生 |
支給 | QUOカード 3万円 |
入学後 | |
かんとりぃ☆ 「ひとり暮らしスタート」 応援制度 NEW |
アパートや寮でひとり暮らしを始める学生 | 給付 | 奨励金 一律10万円 |
||
鳥 取 県 |
鳥取県看護職員 修学資金 |
卒業後、鳥取県内の医療機関等で、 看護職員として従事する意志のある方 |
貸与 | 月額6.1万円
※返還免除あり
|
入学後 |
島 根 県 |
島根「ふるさと」 看護奨学金 |
卒業後、島根県内の医療機関等で、 看護職員として従事する意志のある方 |
貸与 | 60万円
※返還免除あり
|
入学後 |
日 本 学 生 支 援 機 構 奨 学 金 |
給付奨学金 | 全学生 | 給付 | ■自宅通学者 月額1.3万円 ~3.8万円程度 ■自宅外通学者 月額2.5万円 ~7.6万円程度 ※3つの採用区分に応じて決定
|
年2回 |
高等教育の 修学支援制度 |
上記「給付奨学金」採用者 | 減免 | ■授業料 最大70万円程度 ■入学金 最大26万円程度 ※3つの採用区分に応じて決定
|
||
第一種奨学金 (無利子) |
全学生 | 貸与 | ■自宅通学者 月額2万円 ~最大5.4万円 ■自宅外通学者 月額2万円 ~最大6.4万円 |
||
第二種奨学金 (有利子) |
全学生 | 貸与 | 月額2万円~12万円
※通学形態問わず
|
||
そ の 他 |
その他の奨学金 | 各病院の奨学金、 鳥取県育英会奨学金、 あしなが育英会奨学金、 交通遺児育英会奨学金、 母子・父子福祉資金、 各都道府県および諸団体法人等で運営している奨学金があります。 |
|||
各種教育ローン | 新入生や在学生を対象とした提携教育ローンや各金融機関の教育ローンを用意しています。 |
奨学金の概要
鳥取看護大学奨学金
出願時申請 給付
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 成績優秀者の勉学の支援 |
---|---|
対象者 | 学業特待選抜の成績優秀者 |
対象となる選抜 | 学業特待選抜 |
金額 | 授業料相当額(80万円)の全額または半額 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 出願時申請
■ この奨学金を希望する人は、学業特待選抜で受験してください。
|
備考 |
■ 支給の期間は1年間を単位とします。
■ 進級する時点で、継続希望者は改めて所定の手続をし、審査を受けます。
|
ダウンロード | チラシをダウンロードする [PDF:703KB] |
鳥取看護大学ファミリー支援
出願時申請 免除
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 家族が本学に同時に入学もしくは出願時に在籍する場合の経済的負担軽減 |
---|---|
対象者 |
■ 2親等内の親族(兄弟姉妹・父母・祖父母・配偶者)が、鳥取看護大学、鳥取看護大学大学院、鳥取短期大学または鳥取短期大学 専攻科に同時に入学もしくは出願時に在籍しているすべての入学予定者。
■ 2親等内の親族が2人以上で、鳥取看護大学、鳥取看護大学大学院、鳥取短期大学または鳥取短期大学 専攻科に同時に入学する場合は、2人目以降の入学予定者。
|
対象となる選抜 | すべての選抜において専願の受験者を対象とします。 |
金額 | 入学金30万円を免除 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 出願時申請
■ この支援制度を希望する人は、入学願書を提出する際、本支援制度の願書を一緒に提出してください。願書一式は、入試広報課へ請求してください。
|
鳥取短期大学卒業生支援
出願時申請 免除
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 鳥取短期大学の卒業生が入学する場合の経済的負担軽減 |
---|---|
対象者 | 出願時において、鳥取短期大学の卒業生あるいは卒業見込みの入学予定者。 |
対象となる選抜 | すべての選抜において専願の受験者を対象とします。 |
金額 | 入学金30万円を免除 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 出願時申請
■ この支援制度を希望する人は、入学願書を提出する際、本支援制度の願書を一緒に提出してください。願書一式は、入試広報課へ請求してください。
|
鳥取看護大学社会人支援
出願時申請 免除
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 社会人の勉学の支援 |
---|---|
対象者 | 社会人選抜で入学したすべての社会人 |
対象となる選抜 | 社会人選抜 |
金額 | 入学金30万円を免除 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 | 事前申請不要 |
かんとりぃ☆とりたん地域活動奨励金 NEW
入学手続後・入学後申請
給付 鳥取看護大学独自
給付 鳥取看護大学独自
目的 | 地域での活動を行う強い意志や意欲、 あるいはその実績のある学生を支援するため |
---|---|
対象者 |
[入学生] 活発な地域活動の実績があり、入学後も地域での活動を行う強い意志や意欲を持つ者
[在学生] 入学後、年間を通して活発な地域活動の実績をあげた学生
|
対象となる選抜 | すべての選抜 |
金額 | 奨励金10万円 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 入学手続き後申請。審査あり。
■ 願書一式は、入試広報課へ請求してください。
|
備考 | 在学生を対象とした入学後申請もあります。 |
ダウンロード | チラシをダウンロードする [PDF:287KB] |
鳥取看護大学同窓会奨励金
入学後申請 支給
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 勉学や課外活動等に積極的に取り組み優れた成果をあげている学生を支援するため |
---|---|
対象者 | 勉学や課外活動等に積極的に取り組み優れた成果をあげている学生 |
金額 | QUOカード3万円 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 入学後申請。審査あり。
■ この支援制度を希望する人は、入学後、鳥取看護大学 学生係で手続きしてください。
|
かんとりぃ☆「ひとり暮らしスタート」応援制度 NEW
入学後申請 給付
鳥取看護大学独自
鳥取看護大学独自
目的 | 経済的負担を軽減し、円滑に大学生活をスタートすることができるよう支援するため |
---|---|
対象者 | 本学へ入学するためにアパートや寮でひとり暮らしを始める学生 |
金額 | 応援金 一律10万円 |
返済 | 不要 |
申請時期・方法 |
■ 入学後申請。審査あり。
■ この支援制度を希望する人は、入学後、鳥取看護大学 学生係で手続きしてください。
|
備考 | 入学時に1回限り支給。 |
備考 | 在学生を対象とした入学後申請もあります。 |
ダウンロード | チラシをダウンロードする [PDF:770KB] |
鳥取県看護職員修学資金
入学後申請 貸与
目的 | 県内の看護職員を増やすことおよび資質の向上を図るため |
---|---|
対象者 |
■ 看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)を養成する養成所、学校、大学等に在学している学生で、卒業後、鳥取県内の医療機関等で看護職員として従事する意思のある方。
■ 鳥取県外の出身者も申請が可能です。
|
金額 | 月額6.1万円(私立の看護系大学の場合) |
返済 |
■ 鳥取県内の医療機関等で看護職員として就業している間は、申請により返還が猶予されます。
■ 鳥取県内の医療機関等で看護職員として5年間が経過したときは、申請により返還が全額あるいは半額免除されます。
■ 県外の医療機関への就業等により返還する場合は、貸付期間と同じ月数で返還します。
|
申請時期・方法 |
■ 入学後申請。審査あり。
■ この支援制度を希望する人は、入学後、鳥取看護大学 学生係で手続きしてください。
|
お問い合せ先 | 鳥取県医療政策課医療人材確保室 電話 0857-26-7190 ホームページ https://www.pref.tottori.lg.jp/63573.htm |
島根「ふるさと」看護奨学金
入学後申請 貸与
目的 | 島根県内の看護職員を増やすことおよび資質の向上を図るため |
---|---|
対象者 | 看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)を養成する養成所、学校、大学等に在学している学生で、卒業後、島根県内の医療機関等で看護職員として従事する意思のある方。 |
金額 | 60万円(在学中1回限り・一括貸与) |
返済 | 卒業後、1年以内に免許を取得し、指定医療機関に看護師として5年間従事した場合、返還が全額免除されます。 |
申請時期・方法 |
■ 入学後申請。審査あり。
■ この支援制度を希望する人は、入学後、鳥取看護大学 学生係で手続きしてください。
|
お問い合せ先 | 島根県健康福祉部医療政策課看護職員確保グループ奨学金担当 電話 0852-22-5613 ホームページ https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/iryo/kango_kakuho/H26syugakushikin.html |
高等教育の修学支援制度・日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構の定める基準に該当する人は、下記の制度を利用することができます。
進学前に高等学校等で申し込む 予約採用 と、進学後に本学で申し込む 在学採用 があります。
進学前に高等学校等で申し込む 予約採用 と、進学後に本学で申し込む 在学採用 があります。
給付奨学金 |
給付
■ 自宅通学者
月額1.3万円~3.8万円程度 ■ 自宅外通学者
月額2.5万円~7.6万円程度 ※3つの採用区分に応じて決定
|
---|---|
高等教育の修学支援制度 |
給付
■ 授業料
最大70万円程度 ■ 入学金
最大26万円程度 ※上記「給付奨学金」採用者が対象
※3つの採用区分に応じて決定
|
第一種奨学金 |
貸与(無利子)
■ 自宅通学者
月額2万円~最大5.4万円 ■ 自宅外通学者
月額2万円 ~最大6.4万円 |
第二種奨学金 |
貸与(有利子)
■ 月額2万円~12万円(通学形態問わず)
|
リンク | 独立行政法人日本学生支援機構 |
その他の奨学金
各病院の奨学金、 鳥取県育英会奨学金、 あしなが育英会奨学金、 交通遺児育英会奨学金、 母子・父子福祉資金、 各都道府県および諸団体法人等で運営している奨学金があります。
詳しくは、入学後、鳥取看護大学 学生係へお問い合せください。
詳しくは、入学後、鳥取看護大学 学生係へお問い合せください。