トップページ > 就職・国家試験 > お知らせ > 2年生対象キャリアガイダンス「日テレ式コミュニケーション講座」を開催しました

2年生対象キャリアガイダンス「日テレ式コミュニケーション講座」を開催しました

2年生対象キャリアガイダンス「日テレ式コミュニケーション講座」を開催しました
    令和7年10月1日(水)14時45分より、2年生を対象としたキャリアガイダンス「日テレ式コミュニケーション講座」を開催しました。この講座では、株式会社マイナビ メディカル事業本部の大滝 駿 氏を講師に迎え、「日テレ式コミュニケーション・メソッド」に沿って、ペア・ワークを交えた実践的な講義を行いました。学生たちは、看護の現場で求められる高度なコミュニケーションスキルについて理解を深めるとともに、観察力や傾聴力といった具体的な技法を体験的に学び、「相手に思いを正確に伝えることの難しさ」を肌で感じていました。今回の講座で得た気づきや学びを、今後の臨地実習や日常生活の中で積極的に活かし、より高いコミュニケーション力を習得して欲しいと思います。
    【学生の主な感想】
    ・「伝える」と「伝わる」は違うというお話を聞いて、これから説明や話をするときは相手の立場を想像し、きちんと理解できるかを想像しながら発言をしようと思いました。
    ・看護をする中でコミュニケーションは大切になるので、患者さんの話を傾聴したり、看護師間、多職種間で情報を正しく伝えたりしていきたいです。
    日テレ式コミュニケーション講座の様子
    日テレ式コミュニケーション講座の様子

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ