7月11日(日)、第2回オープンキャンパスを開催しました!

鳥取看護大学・鳥取短期大学 第2回オープンキャンパス(会場型)を令和3年7月11日(日)に開催しました!
地域・人数制限を設け、マスク着用やアルコール消毒などの対策を行ったうえで実施しました。
前日までの大雨の影響で交通状況が悪い中、当日は両大学あわせて174名の方に参加いただきました。
参加者のみなさんからは、
・大学の雰囲気や学生の様子を見て、とても好印象を持ちました。授業体験もとても楽しかったです。
・看護について詳しく知ることができ、もっと学びたいと思いました。 先生の話が聞きやすく、とてもわかりやすかったです。
・見学ツアーということで、校舎内を回るだけかと思っていました。聴診器に触れてみたり、赤ちゃんの人形を抱っこするなど、体験をまじえて見学をできたので他の大学とは異なった体験ができ、とても良かったです。
・たくさん学ぶことができ、楽しかったです。今はまだ2年生ですが、3年生の時にまた参加したいです。ありがとうございました。
・先生が身振り手振り大阪弁で楽しく授業してくださり、すごくワクワクして楽しめました。 看護とは科学でありアートであることを新しく知ることができました。 看護について知らなかったことがあり、とても勉強になりました。
など、多くの感想をいただきました。
次回は、
令和3年8月9日(月・祝)に第3回WEBオープンキャンパス※事前申込制
を開催します!
WEBオープンキャンパスは地域制限を設けていませんので、全国各地からの申し込みをお待ちしています!
地域・人数制限を設け、マスク着用やアルコール消毒などの対策を行ったうえで実施しました。
前日までの大雨の影響で交通状況が悪い中、当日は両大学あわせて174名の方に参加いただきました。
参加者のみなさんからは、
・大学の雰囲気や学生の様子を見て、とても好印象を持ちました。授業体験もとても楽しかったです。
・看護について詳しく知ることができ、もっと学びたいと思いました。 先生の話が聞きやすく、とてもわかりやすかったです。
・見学ツアーということで、校舎内を回るだけかと思っていました。聴診器に触れてみたり、赤ちゃんの人形を抱っこするなど、体験をまじえて見学をできたので他の大学とは異なった体験ができ、とても良かったです。
・たくさん学ぶことができ、楽しかったです。今はまだ2年生ですが、3年生の時にまた参加したいです。ありがとうございました。
・先生が身振り手振り大阪弁で楽しく授業してくださり、すごくワクワクして楽しめました。 看護とは科学でありアートであることを新しく知ることができました。 看護について知らなかったことがあり、とても勉強になりました。
など、多くの感想をいただきました。
次回は、
令和3年8月9日(月・祝)に第3回WEBオープンキャンパス※事前申込制
を開催します!
WEBオープンキャンパスは地域制限を設けていませんので、全国各地からの申し込みをお待ちしています!
第2回オープンキャンパス当日の様子を紹介します。
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学
入試広報課
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
E-mail:open1@tcn.ac.jp
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
E-mail:open1@tcn.ac.jp
※ 月~金(8:45~17:30)、土日祝日・年末年始は休業。